重 要
院内ではマスクの着用をお願いしています。必ずご持参ください。 重 要
予約時間についてのご案内・予約時間は「ご来院する時間」となりますので、予約したお時間にご来院ください。診察にご案内する時間ではございません。
・ご症状、内容によっては、ご予約を取られていてもお会計までお時間がかかる場合がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
・尚、土・日・祝日は大変混雑いたします。ご理解ご協力の程お願いいたします。
重 要
下記の項目に該当する方はお電話にてお問い合わせください・虫くずのようなものが飛んで見える、キラキラした光が見える
・緑内障・白内障・糖尿病の検査
・人間ドッグ、健康診断にて再検査を指摘
・眼底検査が必要な方物がぶつかった等の打撲
・視野検査が必要な方
・サイプレジン検査が必要な方
・プリズム眼鏡を希望される方
尚、散瞳検査(眼底検査)はWEB予約可能ですが
★午前10:30 ★午後15:30 までの予約枠でお取りください。
重 要
学校検診で再検査が必要になった方・眼鏡をお持ちの方は必ずご持参お願いいたします。
・高校生になるまで、保護者様の付き添いが必要となります。
重 要
初めてコンタクトを使用する方へ・最後にご自身による付け外しの練習がございます。処方箋は練習...
続きを読む・最後にご自身による付け外しの練習がございます。処方箋は練習がすべて終わってからのお渡しになりますので、お時間に余裕をもってご予約ください。
ご予約の時間によっては、練習が後日になる場合がございます。
・対象は中学生以上の方となります。中学生の間は1DAYコンタクトレンズのみの処方となります。
・必ず眼鏡をお持ちください。度が合っていない眼鏡を使用している場合、当日は眼鏡の作成のみとなります。
その眼鏡に慣れていただいてから改めてコンタクトレンズの検査を行います。
※医師の診察の結果、眼の状態等によっては処方できない場合もあります。
※着け外しの練習の際に眼球を傷つける恐れがあるため、爪は短い状態で来院してください。
・高校生の方まで、保護者様の付き添いが必要となります。閉じる 重 要
当院で検査ができないもの・斜視・斜位の検査、3歳児検診、未就学児の視力検査
・オルソケラトロジー
・区の検診
重 要
診察券番号について診察券番号に記載の7桁または初診の場合、仮診察券番号10桁を入力してください。